工場が出てくる夢の心理分析
(夢占い)について、
解説していきます。
工場の夢につきましては、
仕事、責任、義務の象徴であり、
シンボルであります。
また、単調さ、地味さ、事務的、
機械的なイメージを表すことが
あります。
工場の夢を見ましたら、
そこで自分がどんな役割で、
どんな気持ちで働いていたかを
思い出しましょう。
大きな責任感を持って
働いている夢なら、
現実生活においても
重圧と責任がのしかかっていて
少々つらいと感じている
可能性があります。
もし、自分が工場長で、
部下に指示を与える夢なら、
現実の職場でも、
自分が人を管理したり指導する
立場にあり、その時に
心に溜まったものが
夢に出てきて解消されようと
しています。
その他、自分が工場で
ワクワクドキドキ、楽しく
仕事をしている夢であれば、
現実の職場での仕事が
自分に合っていて、
満足している状態を表します。
もしくは、近い将来に
自分の希望に沿った職場で
仕事ができるようになる暗示
でもあります。
あと、工場が機械ばかりで
単調な作業を強いられる夢を
見た場合は、現実の職場の
仕事も単調で味気なく、
面白くないと感じている
可能性があります。
そのような単調な作業の夢を
見た場合は、現実の職場にも
不満がありますから、
他の部門や他の作業に
異動させてもらえないか、
上司に相談するのも
良いでしょう。
また、何の仕事においても、
最初は、下積みが大切で、
単調かつ地味な作業も
こなせるようにならないと
いけません。
したがいまして、単調で
つまらない仕事と感じて
おりましても、それが
将来のための下積みとなって
基盤を形成してくれるのだと
考えれば、つまらない仕事では
なくなります。
それは、物事を認識する
枠組みを変えるという
心理学上の「リフレーム」と
呼ばれるテクニックです。
NLP実践心理学では、
リフレームというテクニックで、
心理状態を改善することが
可能です。
リフレームの「フレーム」は、
枠組みという意味です。
そして、「リ」は再度という
意味がありますから、
リフレームとは、
「枠組みを再構築する」
という意味です。
では、具体的には、
リフレームとは、どんな
テクニックかと言いますと、
自分が認識している物事に
対する枠組みを変えてしまう
ことで、その物事から
受けているストレスやショックを
減少させるというものなのです。
たとえば、あなたが、
ラーメン屋さんに勤めた
とします。
そうしますと、最初は、
皿洗いや掃除、仕込みなど、
大変な作業ばかり
やらされるわけです。
すると、だんだん、
「何で、オレだけ、こんな辛い
仕事ばかりやらされるのか?」
と考えて、嫌で嫌で仕方が
なくなってくるのです。
ひどくなってくると、
「店長はオレのことが嫌いだから、
こんなひどい仕打ちをするんだ!」
なんて考えて、お店に出勤することすら、
嫌になってしまうのです。
ラーメン屋さんに限らず、
どんな職場でもそうですが、
嫌な仕事をたくさんやらないと
いけないので、気分も滅入って、
うつ病になってしまう人も
います。
しかし、本当のところは、
店長があなたのことを
嫌いなのではなく、
一人前のラーメン屋になる
ためには、どうしても必要な
修行であり試練なのです。
したがいまして、今の仕事が
辛くて仕方がない場合は、
「自分が嫌われて、
ひどい仕打ちをされている」
という考え方の枠組みを変えて、
「一人前になるための修行であり、
誰にも必要なこと」という
前向きな枠組みに変えてしまう
といいのです。
実際、新人のころの辛い
作業経験が基盤となり、
大きな仕事ができるように
なっていくのですから、
「辛くても修行」と割り切って
しまえばいいのです。
そして、脳内の認識において、
枠組みを変えてしまうと、
不思議なことに、今まで
辛かったことが、ウソのように
辛くなくなります。
辛さを感じていたのは脳ですから、
辛さを感じなくさせるのも、
脳にはできるのです。
それどころか、辛くても楽しく
感じられるようにまでなります。
これが、リフレームという
NLP心理学におけるテクニック
なのです。
このように、自分の脳内における
枠組みや捉え方を変えることで、
今まで辛かったことが楽しく
なりますので、ぜひ、使ってみて
ほしいと思います。