魂の成長 臨床心理学 心理療法 病気と健康

グループ療法とはどのようなものか(精神の修復と心理療法)

 

グループ療法とはどのようなものか、

解説していきます。

(精神の修復と心理療法)

 

グループ療法につきましては、

集団心理療法とも呼ばれますが、

5人~10人ほどのクライエントが

一室に集まり、同じ症状に苦しむ人、

同じような悩みを持つ人が、

それぞれの症状や悩みを

話し合う療法です。

 

一対一のカウンセリングとの違いは、

多くの人たちに悩みを聞いてもらったり、

共感したり、理解したり、

異なる見方を教えてもらったりと、

多様な体験をすることができる点です。

 

そして、何よりも

大きな効果を生むのは、

「悩んでいるのは自分だけじゃないんだ」とか、

「色んな考え方があって、色んな人がいるんだ」と

理解することができる点です。

 

このように、自分と同じように

悩んでいる人がいると理解するだけで、

心の負担は、一気に軽減する

ものなのです。

 

「自分だけが苦しんでいる」

という気持ちが、何よりも心に

大きな負担を与え、疎外感から

苦しんでしまうからですね。

 

また、自分の考え方一辺倒に

偏っていることが原因で、

神経症にかかっている人も

いますので、他者の考え方を知り、

異なる視点を知ることは、

心の病の改善に、非常に大きな

効果を持ちます。

 

なお、注意しないといけないのは、

グループ療法における会話の目的は、

何らかの結論を出すことではない

ということです。

 

もし、結論を出そうとすると、

討論になり、意見の対立が激化して、

お互いの意見がぶつかりあって、

傷つけ合ってしまいます。

 

これでは、何のための

グループ療法か分かりません。

 

ですので、大切なことは、

テーマを無理に決めずに、

それぞれの人が自由に

話すままに会話を進めて

いくことです。

 

ここは、進行役の腕の見せ所です。

上手に誘導して、参加者が自由に

本音を話せるように持って

行きましょう。

 

 

-魂の成長, 臨床心理学, 心理療法, 病気と健康

© 2024 牧村和幸の自己啓発ブログ Powered by AFFINGER5