特定の人を変えるのではなく
周囲の環境をごっそり変えよう
とするとうまくいくということ
について、解説していきます。
(鏡の法則、類友の法則)
相手を変えようとしても
変わりませんから、
無理しない方がいいです。
そうではなくて、
鏡の法則や類友の法則を
上手に使い、自分から
変わっていけば
周囲も変わります。
なぜなら、他者に対して
行った言動や想念が、
鏡の法則の作用により、
後で必ず自分に跳ね返って
くるからです。
そのため、
自分が変われば、
宇宙のパワーにより、
相手も変わっていくと
いうことです。
また、類友の法則が
流れておりますので、
自分が変わると、周囲に
似たような人が集まって
くるため、結果的に相手を
変えることができます。
しかし、ここで一点、
注意しないといけない
ことがあります。
それは、特定の相手、
特定の人物を変えようと
しないことです。
もちろん、相手を変えよう
としても変わりませんし、
失敗します。
ですので、鏡の法則や
類友の法則を使って自分から
変わっていけばいいのですが、
その時に、特定の相手や人物を
ターゲットにしない方がいい
ということであります。
どういうことかと言いますと、
鏡の法則の作用においては、
変えようと思った相手ではなく、
意外な別の人から変わっていく
ことが多いからです。
鏡の法則や類友の法則の盲点と
しましては、ターゲットを明確に
決める事ができないという
ことです。
目的の相手から変わって
くれればいいのですが、結構、
違う人から変わっていく事が
多いです。
したがいまして、
鏡の法則や類友の法則を使って、
周囲の人達を変えていきたい
場合は、特定の人を変えようと
するのではなく、周囲の環境を
ごっそり変えようとすると
うまくいくということです。
そのようにしておりますと、
だんだん周囲の人達が変わり始め、
結果的に、ターゲットにしていた
相手も変わったという結果に
なります。
これらの内容は、
鏡の法則や類友の法則の動きを
しっかりと観察し続けないと、
なかなか気づけないコツで
あります。
以上、特定の人を変える
のではなく周囲の環境を
ごっそり変えようとすると
うまくいくという
お話でした。